農地転用の方法

経緯

土地を購入しようと探しており、良い土地が見つかりましたが一部「農地」となっておりました。相続の場合や農家の場合は登記可能ですが、通常の購入となると農地転用が必要となります。私はサラリーマンですので農地転用により購入を進めることとしました。

 

方法

農地転用許可申請書を農業委員会へ提出し、許可が下りれば農地転用が可能となります。

 

申請書の取得方法

各都道府県のHPの農業振興課等から申請書をダウンロードできます。

ブラウザーの検索画面で「農地転用申請書」「~県」等を入力することで見つけることができます。直接、各都道府県の市役所にある農業委員会へ出向いても書類を頂くことが可能です。

 

必要書類

 

申請者

⇒売主の住所氏名を記載(購入者が書いてはいけません)

土地の表示等

⇒登記事項証明書の通り記載してください。

農地転用をしようとする理由

⇒いつから放棄されているのか記載ください

 例えば、「平成元年1月1日より竹林となっている」等です。農地でないことを証明できればOKです。

 

 

添付書類

1 位置図

 ⇒googleマップを印刷したもので良いそうです

2 付近見取図

 ⇒土地の現状のわかる写真を印刷して持っていく

3 土地の登記事項証明書

 ⇒法務局より登記事項証明書を取得して提出

4公図の写し

 ⇒法務局より公図を取得して提出

私の場合(耕作放棄地、都市計画区域)の場合は以下5~10の書類は不要でした。

5 事業計画書

6 土地利用計画図及び排水計画図

7 施設の平面図及び立面図

8 資金計画書並びに資力及び信用があることを証する書面

9 被害防除計画書

10 その他( )

 

費用

法務局にて取得する「登記事項証明書」「公図」の取得に約1000円ほど必要となります。

 

上記書類を提出後、担当者が実際に現地へ出向いて現状を確認したのちに許可の連絡を頂き、許可書が提出されれば晴れて農地転用が可能となります。

 

そこまで手間のかかるものではないので「農地」とあきらめず良い土地があればチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました